![]() |
上の左の写真では、気密シートが綺麗に施工されています。 右の写真では基礎の上に黒い四角い形をしたものが置かれていますね。これ、基礎パッキンというのですが、ちょっと厚みがあります。厚みがあることで、風通しを良くすることを目的に使われます。 |
祝詞奏上 (のりとそうじょう)
神様に施主の氏名と土地名をお知らせし、土地を手に入れることのお許し、工事中の安全、施主の家内安全をお願いします。
四方祓いの義
土地の四方を鬼門から祓い清めるため、塩・お酒・水でお清めします。
刈初(かりぞめ)の儀
忌鎌(いみかま)で、刈初め(鎌入れ)(草刈のしぐさを3回 「エイッ、エイッ、エイッ」と声を出しながら)をします。
穿初(うがちぞめ)の儀
忌鍬(いみくわ)で穿ち初め(鍬入れ)(鍬入れのしぐさを3回「エイッ、エイッ、エイッ」と声を出しながら)をします 。